運動不足解消には自転車でしょ?時間と距離と身軽さで継続させろ!辛い修行なら少しでも楽にしよう

公開日: : 健康

今日も少しですが運動してきて心地よい疲れを感じているともきんです。

始めた頃は続けなきゃ続けなきゃって、なんだか脅迫観念があったんですが、最近ではなんだか少し身体が動かしたいなぁって感じになってきて、今日も仕事終わって帰宅してから時間ありそうだから、行っちゃうか?って感じでだんだん乗り気になってる自分がいる事にびっくりしました。

運動を考えてる中年男性よ、やり始めて3ヶ月過ぎる頃には、習慣化されてくるから後は惰性で運動が続けられるぞ!!最初だけがんばれー

短い距離だから頑張れる

サイクリングの目的は運動なので、長い距離を走る事ではないはずです、だとすれば距離が短くても問題は何も有りません。それよりも今日は長距離走れないから止めておこうと考えてしまうほうが問題なので、やれる時に行動が出来る習慣をつけましょう。

ともきんは10kmぐらいのサイクリングが多いです、疲れなくなってきたので物足りない感じがしますが、短くても継続している自分を褒めてあげましょう。

自分で時間を決められる

なんとなくサイクリングって考えると1時間から2時間ぐらいって考えている方が多いかも知れませんが、仕事終わってからそんな時間取れる人はなかなか居ないと思います。それに時間経過による天気の変化、気温の変化もあるので、17時に仕事終わって帰宅して、準備して、サイクリングいこうとすれば、大体18時過ぎてしまうのではないでしょうか?そこから2時間とか・・・修行ですよね、やりたいですか?ともきんには無理です、そんなの続けられません。

なので今日は30分だけ走ろうとか、1時間以内でどこまでいけるかなぁ?って時間を決めることにより、やる気が出てきます。実際ともきんはやりたくないなぁって思っていた時に30分だけなら、やれるじゃんって思って頑張りましたよ。

休日の予定が無い時は、ゆっくり時間を取ってサイクリングすればいいので、時間の無い時は短い時間でやればいいんです!30~45分ぐらいなら、予定の合間に組み込む事が可能ではないかなと思えるので、参考にしてみてはいかがでしょうか?

景色を楽しみながらのサイクリング

これは休日限定になってしまいますが、午前中にサイクリングする事で景色を楽しみながら運動が出来ます。時期による花粉症に悩まされている方には辛いですが、3~4月だと桜などを見ながらのサイクリングはとても気持ち良いです。

明るいから元気になれるし、なんだか健康的になった気分になって、嬉しくなっちゃいます。あくまで気分です・・・

継続出来る環境が作りやすいと思う

自転車だと上記に述べたように自分で目標が簡単に立てられて、時間に対しても距離が稼げるので、イメージ的にランニングは時間に対しても距離が稼げなく、同じような所をグルグル走る事になってしまう気がして、長続きしない感じがしてます、あくまで個人的意見ですよ。

それに対して自転車は大体30分で10キロぐらいは走れるので、思ったよりも遠くに行けるので同じ場所をグルグルで飽きる事は無い気がします。

ルートごとに楽しみ方を変える

今日は軽く流したいなぁとか、きっちり筋肉いじめてやりたいなぁとか、その日の気分に寄ってルートを変えて思い切り楽しんじゃいましょう。いつもは景色を眺める平坦なルートを40分かけてサイクリングしていた所を、今日は30分で走ってやるーとか、マイルールを作って飽きないように工夫する事で、継続が辛くなくなります。

アプリ使用で競い合う

景色楽しむんじゃなくて、がっつり競い合いたいのであればStravaというアプリを使って、区間競争するものありです!ユーザーは全世界195ヶ国で5000万人とも言われてます。なので大体サイクリングやってる人は入れているんじゃないかと思われます、でそのアプリを使用している人達で、ある区間のタイムアタックをする機能があって、

計測区間でタイムを競い合う事が出来るので、自己ベスト更新やランキング上位に入るために頑張るのもありではないでしょうか?ともきんはとりあええず、自己記録の更新を頑張ってますが、その日の体調に寄ってかなり左右されちゃいます。もっと頑張らねば・・・

運動後のケアを忘れずに

短い時間でもサイクリング終了時にはクールダウンのストレッチをする事をお勧めします。しなくても良いと思いますが、しないよりもしたほうが良いと思いますので、軽くストレッチして、疲れた筋肉をいたわって上げましょう。年齢的にも疲れが抜けにくいので、こういったケアを怠ると後々痛い目に合います・・・

最後に

運動を続ける事ははっきり言って苦痛ですし辛いです、しかし健康的な身体を手に入れる為に頑張るのも、辛かくて続かなければ手に入らないので、途中リタイヤするような運動のやり方はお勧め出来ないです。たとえ少しでも運動を!と言う考えで行なう事で継続されるので、効果はいつか出てきます!続かなければ効果は出ない、続けた先に結果が待っているので、楽な修行を長く続けましょう!

無理の無い楽しいサイクリング生活を続ける事により、何もしなかった時よりも動ける身体を手に入れて、健康な老後になるように頑張りましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

でわでわっ

関連記事

no image

自転車を三ヶ月漕ぎ続けて何がどう変わったのか?筋力が付いてきた感じがするし、お腹周りも少し締まってきたと信じたい

天気の悪い日は自転車がやれなくてブルーな気分のともきんです。 さて、3ヶ月続けてきた自転車の成果が

記事を読む

no image

枝毛が気になる?天然毛ヘアブラシで解決!原因は静電気だった[目がテン!]

昔からこの番組が好きなともきんです。 こういった分析実験番組は本当に永く続いて欲しいです。

記事を読む

会社や人間関係で嫌な事があった時の簡単な気分転換方法!!

人間生きていく上で色々付き合いがあり、日々ストレスと闘う毎日ですが、取り分け嫌になることが最近多くな

記事を読む

サイクリング前の点検は大事!パンクの場合は修理より交換が良いかも?

まだまだ夕方型蒸し暑くて、自転車を漕いでると汗が止まらなくなるともきんです。 先日自転車コギコ

記事を読む

激しい運動すれば強くなれる?と思って頑張っていたら逆効果と知ってショック

何とか週二回のサイクリングが続いているともきんです。 日頃身体を鍛えようと運動されている方は多

記事を読む

no image

会社の健康診断でがD判定が出たんだけど、どうすればいいの?何処で再検査をできるの?

いやぁ、昨年会社で受けた健康診断で、初めてD判定をもらった、ともきんです 今までは、あってもC判定

記事を読む

感染者は語る!コロナに感染したかな?と思ったら、どうすれば良いのか?

先月後半から一家三人ともコロナ感染してしまった、ともきんです。   感染者数が

記事を読む

ウイルス連鎖!?コロナ疑惑からの咽頭炎からの結膜炎!!で終わってくれ

頑張り過ぎた結果が最悪だったともきんです。 何事も適度が大事と言う事を知りましたので、他の方の

記事を読む

no image

マスクの意味なし?感染者に自覚無し!ならば、自己防衛しかない!

世帯に200円のマスクが2枚届けられる話題で持ちきりなう!どうなるのか行方が気になるともきんです。

記事を読む

no image

コロナウイルスが猛威を振るっているので、外出先、帰宅時の消毒洗浄で自己防衛をしっかりとしないと

始めに、この情報はともきんの個人的な私的意見ですので、読まれた方に判断をお任せします 愛知のコロナ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「夢と金」を読んでみた感想と自分の心の変化について、ファンになっちゃいそう

久々に本を一気読みした「夢と金」、今まで読んできた本の中でも1,2を争

自信がないなら自己肯定感を上げる本を一度は手にすることをお勧めします。「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」を読んでみた感想

最近、啓発本を読み始めたともきんです。 毎月3冊を読もうと決めて

クラウドバンクの人気が自分の想像以上!甘く見てた自分の認識不足を思い知らされた

コツコツ投資を頑張っているともきんです。 最近投資先が無くてどう

HER-SYS使い方がよく解らないし、1日何回やれば良いのか?

最新ウィルス感染から、無事に生還したともきんです。 自粛期間中に

感染者は語る!コロナに感染したかな?と思ったら、どうすれば良いのか?

先月後半から一家三人ともコロナ感染してしまった、ともきんです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑