[自粛期間]場所を取らないお手軽な筋トレして、お腹の脂肪を取り除こう。すぐには無理w

公開日: : 健康

自転車が最近出来ていなくて(やっても良いのかわからず自粛中)運動不足のともきんです。

自粛中に何やろう?

自粛中にダラダラしているだけでは、身体が鈍ってしまうので、外に出なくても出来る筋トレでもいかがですか?GW明けに、『あれ?少し痩せた?』って言われるように頑張ってみようかな。

お手軽筋トレ

定番なのは、

  • 腕立て伏せ
  • 腹筋
  • スクワット

等ですが、急に頑張ってしまうと身体に悪いので、最初は少ない回数から!徐々に増やしていきましょう。無理は厳禁です!身体痛めてしまっては、元も子も無いので・・・

時間を決めよう

長くとる必要はないですが、毎日3分で良いので、筋トレの時間を作ってみてはいかがでしょうか?慣れてきたら時間を少しずつ伸ばして行って、5分、7分と地味に伸ばして行きましょう!

身体に負担が掛かり過ぎないように自己判断で適度な負荷を与えて筋力UP!をしましょう。

反る腹筋?!ってなんぞや?

以前テレビで紹介されていた、反る腹筋というのが簡単そうなのでやってみる。

やり方はとても簡単で、

  1. 足を肩幅に開く
  2. 足の指先を床から離す(つま先だけ上げる)←これを忘れがちになる
  3. 両手は頭の後ろで頭を支えて
  4. 息を吸いながら後ろに反る(反り過ぎに注意)
  5. 2~3回呼吸したら息を吐きながら元の姿勢に戻す
  6. 数回繰り返す
  7. 終わった後はおなかを引き上げた状態を5分維持する。

これでお腹が引っ込むと言われていたので、早速まねしてみました。

やる時間を見つける

反る腹筋は地味に少し時間が掛かってしまうので、仕事の休憩時間とかにやるのが効率的ではないかと、背筋を伸ばすついでのように数回やるのもありですね!そうする事で、一日3回ぐらいは仕事中にやれる機会があるのではないでしょうか?

成果はすぐには現れない

やり始めてから気持ち的におなかが引っ込んできたように思えました、後姿勢が良くなった感じがします。お通じも良くなりましたし、おなかが引っ込むという目に見える成果はあまり見えませんでしたが、確実に身体に変化が起きていることが実感出来たので、引き続き継続をしていけばきっと・・・

年齢と共に健康思考に

最近つくづく思うことがあり、若い頃は健康なんて当たり前のように思っていたのですが、40代後半にもなろうかという年齢になってくると、所々身体にガタが出始めてきていて、肩が痛くなったり、膝が痛かったり、血圧が高くなったり、健康診断で引っかかったりして、やっと健康のありがたみがわかってきました。

運動を始めたきっかけも、階段の上り下りが辛くなって来たのと、さすがに体重が3桁行きそうだったので、これはやばいと思って自転車をやり始めましたし、断煙も継続中で自分でも驚くぐらいの健康思考で健康志向になってきました。

最後に

色々と耳にする噂が多いこの頃、何でも一度試してみることで、判ってくる事があります。反る腹筋もTVで見てこれなら簡単かな?と思ってやってみました。結果は継続が可能なぐらい簡単で、色々な効果があるように感じられた事で続けるきっかけになりました。

健康の為に、ジョギングは辛いし、自転車も久々だし、とりあえず少し痩せてから運動始めようかな?って思っている方にはぴったりな筋トレだと思いました。反るだけなので、とても簡単!!

このGWを利用して、筋トレデビューしちゃいませんか?それを続けて健康で楽しい老後を過ごせるように、今のうちから少しずつ準備していきませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

でわでわっ

関連記事

no image

コロナウイルスが猛威を振るっているので、外出先、帰宅時の消毒洗浄で自己防衛をしっかりとしないと

始めに、この情報はともきんの個人的な私的意見ですので、読まれた方に判断をお任せします 愛知のコロナ

記事を読む

会社や人間関係で嫌な事があった時の簡単な気分転換方法!!

人間生きていく上で色々付き合いがあり、日々ストレスと闘う毎日ですが、取り分け嫌になることが最近多くな

記事を読む

サイクリングを継続して変わってきた事が実感できた時に、更なるやる気に繋がり継続する力に変わって行く!

土曜日の午前中にがっつりサイクリングしてきたともきんです 約25キロ、約1時間15分、平均速度約2

記事を読む

no image

禁煙出来ない?禁煙して気付いた事、辞めようとしても辞められない人へ朗報!継続の秘訣は?

断煙して1年が経過したともきんです 昨年の年始から禁煙を開始して無事に一年が過ぎ、喫煙衝動も全

記事を読む

no image

【疑心暗鬼】流行病に疑われたらどうしよう?花粉の時期に鼻炎から来る微熱の適切な対応は・・・

4月になると花粉症から来るのか、鼻炎で微熱が出るともきんです。 この時期コロナに間違われてしま

記事を読む

no image

【大腸検査】当日に訪れた幸運!インフルエンザの猛威は身の回りに!他人爆笑、本人放心

健康診断での結果がD判定(要再検査)がでた、ともきんです 本来ならば、今頃大腸検査の結果報告が

記事を読む

ウイルス連鎖!?コロナ疑惑からの咽頭炎からの結膜炎!!で終わってくれ

頑張り過ぎた結果が最悪だったともきんです。 何事も適度が大事と言う事を知りましたので、他の方の

記事を読む

no image

運動不足解消に対して自転車をやってみよう!ウォーキングと迷ったけど

令和2年に入ってから、週2日以上は10~20キロのサイクリングをしているともきんです 何とか今まで

記事を読む

感染者は語る!コロナに感染したかな?と思ったら、どうすれば良いのか?

先月後半から一家三人ともコロナ感染してしまった、ともきんです。   感染者数が

記事を読む

no image

大腸検査は鎮痛剤で痛みはなく、日帰りなので楽だけど、その後の行動が制限されちゃう、でも生命保険の適応があるから、お小遣いにもなる!

大腸検査報告がかな~り遅くなってしまったともきんです さて、早速大腸検査についての報告をしてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「夢と金」を読んでみた感想と自分の心の変化について、ファンになっちゃいそう

久々に本を一気読みした「夢と金」、今まで読んできた本の中でも1,2を争

自信がないなら自己肯定感を上げる本を一度は手にすることをお勧めします。「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」を読んでみた感想

最近、啓発本を読み始めたともきんです。 毎月3冊を読もうと決めて

クラウドバンクの人気が自分の想像以上!甘く見てた自分の認識不足を思い知らされた

コツコツ投資を頑張っているともきんです。 最近投資先が無くてどう

HER-SYS使い方がよく解らないし、1日何回やれば良いのか?

最新ウィルス感染から、無事に生還したともきんです。 自粛期間中に

感染者は語る!コロナに感染したかな?と思ったら、どうすれば良いのか?

先月後半から一家三人ともコロナ感染してしまった、ともきんです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑