HER-SYS使い方がよく解らないし、1日何回やれば良いのか?

公開日: : 健康

最新ウィルス感染から、無事に生還したともきんです。

自粛期間中に保健所から依頼があった、HER-SYSの使い方が解りづらかったので、自分なりに解りやすくしてみました。

登録は保健所からメール来てからが吉

HER-SYSのTOPページはこちらから行けます。

保健所からのメールにURLが記載されているので、そちらからも飛べます。

新規登録で、メールアドレスパスワードを入力すると、登録出来ます。

保健所からのメールに記載してあるIDが必要になるので、メールが来てから始めたほうが手間が減ります。

赤囲い部は担当保健所で、紫囲い部はIDとなります。

HER-SYSの登録にはIDが必要です。

HER-SYSで何するのか?

健康状態の記録をするもので、保健所が管理してくれるので、とても助かります。

入力するのは、体温酸素飽和度になります。

パルスオキシメーターが無い場合

保健所から貸し出しがあるみたいですが、今の時期は難しいと思うので、自分で用意しておくと良いかもしれません。

HER-SYSの入力はいつ?

1日1回の入力で良いそうです。

出来れば朝が良いとのことでした、入力更新時間が11時と言うことなので、朝起きたら測定して入力するのがベストです。

経過観察なので、ともきんは1日3回入力してました。

保健所の方にこまめですねと、

いや!説明無かったから、朝、昼、晩とやってたんじゃ!

とは言えませんでした。

入力期間は?

陽性判定がでてから、自粛期間の10日間でした。

自粛期間が終わりました!と保健所から連絡が来たら入力しなくて良いそうです。

自粛明けにやることは?

自粛期間が明けたら2~3日後に保健所に出向いて、

自宅療養証明書の発行手続きをしましょう。

加入している保険の担当者にも連絡をして、保険料請求手続きを忘れずに行いましょう。

毎月保険料払っているので、貰える物は貰わないと!

最後に

今回コロナウィルスに感染してしまい、不安の中での自宅療養という経験をしました。

個人的には治療薬のないインフルエンザみたいだと思いました。

HER-SYSの入力などよく解らないままやっていて、これで良いのか?と言う不安もあり、自宅療養期間が明けても体調不良に悩まされました。

主に咳、痰、味覚異常の症状が数日ありました。

感染原因は会社だと思われ、感染対策していましたが駄目でした。対策しているつもりでも、少しの気の緩みから感染してしまうんだなと、痛感させられました。

世間的にも爆発的感染状態になってきているので、ますます止めることは難しいのかなと思います。

それでも自暴自棄にならずに、しっかりと対策をして感染しないようにした方が絶対に良いです!

コロナはまだまだ未知の物で、後遺症などがでている方も多いそうで、テレビなどで『オミクロン株は症状が軽いから』等と言われてますが、感染しないに越したことはありません。

健康な時にはその有り難さには気づかないかもしれませんが、普段何気ない健康はかけがえのない物です。

なってしまったら仕方ないですが、ならないように気を付けましょう。

コロナは1度ならず2度、3度と感染するみたいなので、一度感染して治ったからと油断せずに、感染対策をしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

でわでわっ!

関連記事

no image

禁煙したいと思ったら始めるといい事!自分で簡単に出来る方法!急にやめる必要は無い!【断煙】気長に行こう!

2019年から禁煙生活を始めて約2ヶ月目のともきんです! 今まで禁煙なんて真剣に考えた事は無か

記事を読む

ウイルス連鎖!?コロナ疑惑からの咽頭炎からの結膜炎!!で終わってくれ

頑張り過ぎた結果が最悪だったともきんです。 何事も適度が大事と言う事を知りましたので、他の方の

記事を読む

会社や人間関係で嫌な事があった時の簡単な気分転換方法!!

人間生きていく上で色々付き合いがあり、日々ストレスと闘う毎日ですが、取り分け嫌になることが最近多くな

記事を読む

激しい運動すれば強くなれる?と思って頑張っていたら逆効果と知ってショック

何とか週二回のサイクリングが続いているともきんです。 日頃身体を鍛えようと運動されている方は多

記事を読む

感染者は語る!コロナに感染したかな?と思ったら、どうすれば良いのか?

先月後半から一家三人ともコロナ感染してしまった、ともきんです。   感染者数が

記事を読む

no image

[自粛期間]場所を取らないお手軽な筋トレして、お腹の脂肪を取り除こう。すぐには無理w

自転車が最近出来ていなくて(やっても良いのかわからず自粛中)運動不足のともきんです。 自粛中に何や

記事を読む

no image

【臭い解消】脱臭くつ乾燥機を試した結果、大満足で幸せな気分に少しだけなれる

春らしくなってきて、嬉しいともきんです。 これからの時期は暖かくなり汗ばみ、靴の中から異臭が発

記事を読む

【第2波は到達してる】責任有る大人の行動が取れるように、誘いを断る勇気を!ゴートゥートラベルどころじゃないっ!

愛知県でも感染者数がどんどん増えて、地元での感染者もちらほら確認されているので、外出が怖いともきんで

記事を読む

no image

禁煙出来ない?禁煙して気付いた事、辞めようとしても辞められない人へ朗報!継続の秘訣は?

断煙して1年が経過したともきんです 昨年の年始から禁煙を開始して無事に一年が過ぎ、喫煙衝動も全

記事を読む

no image

自転車を三ヶ月漕ぎ続けて何がどう変わったのか?筋力が付いてきた感じがするし、お腹周りも少し締まってきたと信じたい

天気の悪い日は自転車がやれなくてブルーな気分のともきんです。 さて、3ヶ月続けてきた自転車の成果が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「夢と金」を読んでみた感想と自分の心の変化について、ファンになっちゃいそう

久々に本を一気読みした「夢と金」、今まで読んできた本の中でも1,2を争

自信がないなら自己肯定感を上げる本を一度は手にすることをお勧めします。「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」を読んでみた感想

最近、啓発本を読み始めたともきんです。 毎月3冊を読もうと決めて

クラウドバンクの人気が自分の想像以上!甘く見てた自分の認識不足を思い知らされた

コツコツ投資を頑張っているともきんです。 最近投資先が無くてどう

HER-SYS使い方がよく解らないし、1日何回やれば良いのか?

最新ウィルス感染から、無事に生還したともきんです。 自粛期間中に

感染者は語る!コロナに感染したかな?と思ったら、どうすれば良いのか?

先月後半から一家三人ともコロナ感染してしまった、ともきんです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑