歩けばきっと救われる?ウォーキングを始める時に用意した物と注意点

公開日: : 未分類

昨年末からウォーキングを始めたともきんです。

誕生日プレゼントに子供に体重計をプレゼントしてもらい、早速乗ったら

103キログラム』と表示されるじゃ無いですか!

11月健康診断の時にはギリギリ100キログラム行ってなかったので、油断し過ぎた。

同級生も病気になってしまって、ダイエットしていると聞いたので、負けずに自分もダイエットを!

なぜウォーキングなのか?

体重が多すぎ膝や足首の負担を考えてウォーキングにしました。

少し体重が落ちてきたら、スロージョギングに切り替える予定です。後述あり

ウォーキングに必須アイテム

個人的に仕事終わって、帰宅してから始めるので、季節によって足元が見えなくなるのを防ぐ

  • LEDライト(自転車用が便利でした)

交通量の多い道を歩く可能性を考えて

  • 反射板(100均で購入)

冬季限定で

  • 手袋
  • ネックウォーマー
  • イヤーマフ

等の防寒対策

最低限ここまで有れば歩き始められます!

モチベーションを上げる為に?

継続させるのは、揺るぎない根性!でも構いませんが、正直辛いです。

ともきんの場合は

  • ドラクエウォーク

をやってます。

ポケモンGOとかピクミンか色々悩みましたが、ドラクエウォークはウォークモードにしておけば、自分でスマホ操作しなくても、戦闘や回収、回復もしてくれるし!

何よりも、自分の年代的に親しみがあるのもがいいですよね!

歩いた記録やレベルが上がったり何かとモチベーションに繋がるようにライトな気持ちでやってます。

ドラクエウォークに重きを置いてしまうと、本末転倒になってしまうので、あくまで楽しむ程度に!

  • 10000ミリぐらいのモバイルバッテリー

こういったGPSを使用したスマホアプリは電池の消費量がすさまじいので、モバイルバッテリーは必須です。

  • イヤホン

これも単調なウォーキングに華を添えるアイテムなのですが、方耳だけにしましょう!

周りの音が聞こえないのは危険すぎるので、自己防衛のためにも。

最終的にはジョギング!効率重視で

色々調べていたら、

ウォーキングの消費カロリーは、

歩く速度が速いほど高く!遅いと低い!

一方

ジョギングの消費カロリーは、

速度に関係なく大体一定である。

と言う事は、ゆっくり走る方が消費カロリー効率は良い!

ゆっくりで良いので、無理なくやれる!

まずはウォーキングで軽く足腰を鍛えた後に、

ゆっくりジョギングにしていく予定!

最後に

ただ痩せたい!と言う目的も良いですが、やはり目標をしっかりと決めた方が続けられます。

ともきんの目標は

年内に80キロを切る!(少し高めの目標)

昨年末から始めて、今現在1月23日(日)は約94キロに!

このペースが守られれば行けるのではと、期待しています。

寒い時期だから、外に出るのが面倒!と思うのは当たり前の事なので、

寒くてもしかたねぇ、やるか!

ぐらいで頑張りましょう!

最後までお読み頂きありがとうございました。

でわでわっ!

関連記事

no image

働き方改革が中小企業でも実施されるらしいが、本当に守れるのか?これで自社がブラック企業かそうじゃないか判るぞ!

いよいよ新年度が始まりましたが、それよりも副業に力を入れたいともきんです。 働き方改革が中小企業に

記事を読む

投資するとへそくりは増えるのか?投資額がいくらあるのか確認!口座も確認!で、いくら増えてるの?

最近ちょこちょこと投資(投信)をやってるともきんです。 少し気になったので、今現在の資産(へそ

記事を読む

no image

継続的勉強が苦手だったけれど、時間をうまく作る事でゆとりを持って勉強できる!知識の木を育てよう!

毎日パソコンに向かい合う時間を取るように努力しているともきんです。 最近では2時間は時間を取れ

記事を読む

no image

投資って?なんとなく買ってみた!お金が働くっていう感覚を掴む為にも勉強代は掛かる事を覚悟する

色々な口座を開設して証券口座も開設し、いよいよ運用できる状態になってきたともきんです。 証券口

記事を読む

no image

Dlifeが三月末で終了!?海外ドラマが見れなくなる?レンタルしなくても、動画サービスで対応できるよ!

海外ドラマにはまったきっかけは、スーパーナチュラルだったともきんです。海外の超常現象を解決していく兄

記事を読む

no image

あわてるな碧南市民よ!10万円給付は申請書待ち一択!給付申請に必要書類はあらかじめ準備しておこう!

最近テレビで耳にする10万円給付金の支給を待ちわびているともきんです。 10万円給付金を受け取るに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「夢と金」を読んでみた感想と自分の心の変化について、ファンになっちゃいそう

久々に本を一気読みした「夢と金」、今まで読んできた本の中でも1,2を争

自信がないなら自己肯定感を上げる本を一度は手にすることをお勧めします。「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」を読んでみた感想

最近、啓発本を読み始めたともきんです。 毎月3冊を読もうと決めて

クラウドバンクの人気が自分の想像以上!甘く見てた自分の認識不足を思い知らされた

コツコツ投資を頑張っているともきんです。 最近投資先が無くてどう

HER-SYS使い方がよく解らないし、1日何回やれば良いのか?

最新ウィルス感染から、無事に生還したともきんです。 自粛期間中に

感染者は語る!コロナに感染したかな?と思ったら、どうすれば良いのか?

先月後半から一家三人ともコロナ感染してしまった、ともきんです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑